前の記事 次の記事
おそらくですがこのブログを読んでいる人のほぼ全員がどうやって作ったかは忘れたけどYouTubeアカウントを持っていると思います。
だからそのアカウントを使ってYouTube活動を行おうと思っている人が多いと思いますが、そうではなくYouTubeのブランドアカウントを使って活動することをオススメします。
理由はいろいろありますが主に2つです。
YouTubeのブランドアカウントを使用するべき理由
1つ目は複数人でのYouTubeチャンネルの運営・管理ができることです。
今は自分1人で活動しようと思っている人が多いと思いますがチャンネル登録者数が増え活動の規模が大きくなると動画作成に集中するためにチャンネルの運営を誰かに頼むことやグループYouTuberとして活動するなどの路線変更することになる可能性があります。
そうなった時にYouTubeのブランドアカウントを使用してYouTubeのチャンネル運営を複数人でできるようにしておくことで柔軟な対応を行うことができるようになるのです。
2つ目は個人情報の流出防止です。
このブログを読んでいるほとんどの人が見た動画に高評価ボタンを押すことやライブ配信でコメントをしていると思います。
知っている人もいると思いますが高評価ボタンを押した動画は再生リストに保存されます。
そして再生リストを公開設定にしていると他の人が見ることができます。
つまり例えばあなたがお色気系の内容の動画に高評価ボタンを押していた場合、あなたが普段お色気系の内容の動画を見ていることが視聴者にバレてしまう可能性があるのです。
また今あなたが使用している個人のYouTubeアカウントではチャンネル名の変更が14日間に2回までという制限があるので、ライブ配信でコメントする時は今までの名前に変更する。
それ以外の時つまりYouTuberとして活動する時はチャンネル名に変更するという公私の使い分けができない。
要するに今使用している個人のYouTubeアカウントでYouTube活動を開始すると事実上もうそのアカウントを私的に利用することができなくなる。
だからこそYouTubeのブランドアカウントを作成する必要があるのです。

YouTubeのブランドアカウントの作り方
YouTubeにログインしている状態(見ている動画に高評価やコメントを書くことができる状態)で画面右上にあるアイコンをクリックします。
するとメニューが出てくるので一覧の中から設定をクリックします。

すると設定画面に移動するのでチャンネルを追加または管理するをクリックします。
さらに次の画面で+チャンネルを作成をクリックします。


するとチャンネル名とハンドルの設定画面が出てくるので入力してチャンネルを作成をクリックします。
これでチャンネルの作成は完了です。

自分のアカウントがブランドアカウントかどうかの確認方法は先程の設定画面から詳細設定をクリック。
その画面のチャンネルを移行の部分がチャンネルを自分の Google アカウントまたは別のブランドアカウントに移行するになっています。
(別のと言うことは既にブランドアカウントにはなっているということです)
ブランドアカウントになっていない場合はチャンネルをブランドアカウントに移行するになっています。

アカウントを切り替える方法
まずは画面右上のアイコンをクリック。
出てきたメニューの中からアカウントを切り替えるをクリック。
アカウントの一覧が出てくるので切り替えたいチャンネルをクリックすると切り替わります。

細かい設定については人によって適した設定が違うため、お手数ですがあなた自身で確認と設定を行ってください。
次の記事
YouTubeに動画を投稿する