YouTuberとして成功するために一番重要な能力は○○○

目次に戻る

次の記事

最初に結論を言います。
YouTuberとして成功するために一番重要な能力は優しさ
具体的には相手のことを考えて思いやる能力です。

なぜ優しさという一見クリエイターと関係なさそうな能力がYouTuberとして成功するために一番重要な能力なのかと言うと過去の記事で述べた人生は強い者が勝つのではなく愛される者が勝つ
人間は何かを選ぶ時に損得よりも好き嫌いを優先して決めるという真理にあります。

と言うのもこのブログを読んでいる人の中には世の中の人を喜ばせるために、面白いものや役に立つものを作ったり、有益な情報を発信したりなど様々な活動をしている人がいると思いますが良い結果が出ている人は少ないと思います。

その理由として考えられるのが、あなたがこうすれば世の中の人が喜ぶと思ってした行動に対して世の中の人はそうは思っていない
むしろ余計なお世話やありがた迷惑、お節介と感じている
つまりズレが生じているからです。

あなたに質問です。
あなたは今、会社の飲み会に参加しています。
そしてあなたの隣には上司がいて「お前は◯◯だからダメなんだ。もっと△△しろ」と説教してきています。
ちなみに説教の内容は理不尽なものではなく真っ当なものだとします。
さて、その時にあなたはどんな気持ちになっているでしょうか?

おそらくですが多くの人は「あーもう鬱陶しいなあ。早く話終わらないかなあ」「もう帰りたい…」憂鬱な気分になっていると思います。
ここでポイントなのがあなたの上司はあなたのためを思い善意で説教しているということです。

でも言うべき時は今じゃない
あなたが仕事で上手くいかずに悩んでいる時や力不足を実感して成長しなければと思った時などアドバイスが欲しいと思っている時に言うべきです。
この瞬間を見逃さない。
相手のことをズレなく正しく理解して相手が求めているものを適切なタイミングで与えることができる能力優しさと呼ぶと私は考えています。

結局何が言いたいのかと言うとYouTuberも同様で成功するには動画のクオリティの高さも重要ですがそれ以上に優しさが重要
特別な才能がある訳でもないのに成功している人が存在する理由は自分がやりたいこと世の中の人が喜ぶことを両立させることができているから
具体的には動画のタイトルや動画の内容などにおいてこうすることによって視聴者はどう思うかを正しく分析して行動し「この人を応援したい」と思う人を増やすことができているからです。
このブログの過去の記事で様々な情報を紹介してきましたが、その全ての情報がこの優しさに基づいています

ビジネスはgive and take
自分と視聴者がwin-winの関係であることが鉄則。
インターネットの世界は広い。
誰かが必ず見てくれるから自分は好き勝手するだけでいいという自分しか得しないことをしているとどんなに頑張っても応援してくれる人が増えません

頑張っても良い結果が出ない原因は世の中の人たちに見る目がないからでも、あなたの運が悪いからでもなく自然の摂理通りの結果が出ていただけなのです。

自分がやっていることが面白いかどうか、価値があるかどうかを決めるのは自分ではなく視聴者である
自分が世の中の人を楽しませているのではなく世の中の人が自分のわがままに付き合ってくれている
そのことを意識することがビジネスの世界で勝つために必要な優しさを身につけるための第一歩なのです。
次の記事ではチャンネル登録数を増やすことに役立つ能力を紹介します。

次の記事
準備中

目次に戻る

タイトルとURLをコピーしました